岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

アシェット デセールのお店やってます

昨秋から土日月のお昼のみ完全予約制でアシェット デセールを提供しています。

アシェット デセールとはフランス語で「皿に盛ったデザート」と言う意味です。お店の名前は「デラシネ(フランス語で根無し草)」といいまして、インスタの写真のとおり厳選した素材を使い芸術的なデザートを提供しています。

もちろん、僕は芸術的センスゼロ人間なので、こんなものが作れるわけはありません。社内ベンチャーと言いますか、ウチは会社ではないので店内ベンチャーと言ったほうが正しいですかね?古くからの友人のフランチェスコ大滝氏が制作・提供をしています。

大滝氏はもともとバーテンダーの同業仲間で、歳が同じと言うこともありなんだかんだで30年以上の長い付き合いです。バーテンダーも出来るし、料理も出来るし、ワインにも詳しい多才な人間です。プライベートはDJを趣味として大量のレコードを保有していてヒップホップと長渕剛を敬愛していましたが、ある日突然キリスト教に改宗して日曜日にミサに行くようになり、その時はオペラにどっぷりハマっていました。パヴァロッティがどうのこうのとよく分からない話を延々聞かされた記憶があります。

僕が独立してバー運営に専念したり(そんな時代もありました)、大滝君も職場が変わって、なかなか会う機会が無くなったある日、仕事終わりにシーバスを釣りに行ったら真夜中の漁港で偶然10年ぶりの再会をして一緒に釣りに行ったこともあります。僕もまあまあ凝り性な性格で年間100日ぐらいは釣りに出掛けていましたが、大滝君はレベルが違います(当時年間360日はシーバス釣りをしていたそうな)。狩猟本能が高じて確か狩猟免許も持っていたと思います。と、まあ非常にアナーキーな人物で、気が付いたらフランチェスコと名乗っていますが岡山弁バリバリの生粋の日本人です。

デザート作りも凝り性の性格が暴発して非常に手の込んだことをしています。ここまでアーティスティックなアシェット デセールを提要しているお店も日本広しと言えど、なかなか他にないかと思います。インスタの画像をいて頂ければ芸術的才能の暴発ぶりが良くご理解いただけるかと思います。コーヒーのこだわりも凄いのでヨーロッパ人好みの浅煎りでフルーティーで美味しいですよ。繊細で複雑なデザートの風味ととても良くマッチします。

ランチの後に贅沢なデザートと空間をお楽しみください。予約はインスタのDMで受け付けています。アシェット デセールの他にテイクアウトもあります。よろしくお願いします。