岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

2024-01-01から1年間の記事一覧

みんなで大家さんが、みんなでご破算になりそう……

2月に注意喚起の記事を書いたのですが、みんなで大家さんがいよいよな状況になりました。 ニュース記事を読むより有識者の意見を聞いたほうがよろしいかと。 kabumatome.doorblog.jp 17年間で2000億円とはまあよく集めたもんです。現在、解約を停止中らしい…

後天的味覚について

味覚には4+1の種類があります。 ◎ 甘味……エネルギー源のシグナル◎ 塩味……ミネラルのシグナル◎ 酸味……腐ったものや未熟なもののシグナル◎ 苦味……毒のシグナル◎ うま味……タンパク質のシグナル 現代人は味覚をほぼ美味しいものを食べたり飲んだりすることに使…

暑い夏 扇風機はDCモーター一択です

岡山もそろそろ梅雨入りでしょうか。梅雨が明ければまた酷暑の夏がやってきます。今年もエルニーニョの影響で暑い夏になるとの予想です。我が家は24時間誰かが必ず家にいるために7月から9月は24時間冷房つけっぱなしです。電気代を安くして、効率よく快適な…

娘がモデルをしました

お客さんの依頼でウチの娘がモデルをしました。 今日、スタジオで撮影をしてきたところです。 まあ娘と言っても犬の娘ですが。 1枚目の写真?あれはフリー素材をお借りしたただのイメージ画像ですよ。 立派なスタジオでの撮影です。カメラマンにスタジオのス…

井川蒸留所がかなり凄い

最近聞いた肩書の中で一番強烈なのが、 「Iカップ 泌尿器科医」 常連さんのお知り合いの実在の人物で、画像を見せてもらいましたが、もう漫画みたいでした。仕事にならんじゃろうに。東京在住だそうなので岡山の男性諸君残念! 前回記事でインドのポールジョ…

インドのウイスキーが入荷しました

インドのウイスキー、ポールジョンが4本入荷しました。 ジョン・ディスティラリーズ社は1992年にインドのバンガロールで創業。1996年にオリジナル・チョイスというウイスキーを発売して、瞬く間にインド市場トップに躍進しました。 Original Choice Whisky …

大人の食の教養 岡山の魚編

先日、深山公園の道の駅に行ってきました。 目的は英国庭園の見学と魯肉飯を買って帰ることだったのですが魯肉飯はその日は売っておらず、代わりに魚屋で金目鯛を丸一匹と名物だという焼き穴子を買って帰りました。金目鯛は半身を刺身、残りを塩焼きと煮付け…

Youtubeとウイスキー

時代の流れなので当然と言えば当然ですが、最近ウイスキーに興味を持ったというお客さんの多くがYoutubeをきっかけとしています。オーダーがモンキーショルダーやアラン シェリーカスク、バスカーあたりのハイボールなのですぐに分かります。こういう人の特…

GW営業のお知らせ

ゴールデンウイークの営業のお知らせです。といっても6日(月)はお休みするので今日が最終日ですが。 今年のGWは暇でしたね~。夜の街には若い人はたくさん居るけど、中年が全然居ません。「最近の若い奴は酒を飲まない」なんてよく言いますが、若い子のほう…

チェーン店も様々ですねという話

かのフランスの美食家、ブリア=サヴァランは「料理人にはなれるが、肉焼き師は生まれつきの才能である」と言ったそうです。突然何かと言いますと、先日、近所の最近出来た鰻専門店に初めて行ったんです。鰻一匹の特上ひつまぶしが3200円と、今どきの鰻にし…

50年間ありがとう

変調を感じ始めたのはもう6年ほど前のこと。激痛に襲われ慌てて病院へ。手術して痛みは取れたものの、一度壊れたものは元には戻りません。それから誤魔化し誤魔化し過ごしていたものの、先週から鈍痛に見舞われ「これはいよいよヤバいぞ…」と不安に駆られ緊…

近ごろ、タイの音楽が凄く良い

昔のように物理的な媒体を流通させるしかなかった時代と違い、今やYoutubeや各種サブスクリプションサービスで諸々の制約なく世界各国の音楽を聴けるようになりました。釣り竿を抱えてバンコクに行っていたころ、ネットでバンコクの色々な情報を漁っていたせ…

築18年 自宅リビングのルームツアー

仕事しているとたまに、「お店もお洒落だからマスターって自宅もお洒落にしているんですか?」と聞かれます。お店はコンセプトはスコットランドの田舎の小奇麗なホテルパブ、目的はお客さんのくつろげる空間作りと、やるべきことが明確なのでインテリアの構…

令和初の大型詐欺案件になるかもね

まずは訂正前回の記事内で八方さんの料理について河豚の肝と書いていましたが、正しくは余市産のあん肝でした。料理の流れで思い違いしていました。あん肝は余市産が最高に美味しいそうです。余市蒸留所に行くことがあれば、あん肝もぜひ食べてみてください…

知命 50歳になりました

「 四十にして迷わず」不惑は有名な言葉です。そう言われても40代は迷いが多かったような気がします。孔子の論語に由来する男性の年齢を称する語句では50歳は知命というそうです。そういえば最近は人生を逆算して終活のことをよく考えます。まさに知命。遠路…

スコッチウイスキーの市場規模

誰でも自分に興味のある物ごと・大事な物ごとは世の中の大きな部分を占めていると錯覚しがちです。ウイスキーが好きなお客さんと話していても、どうも思い違いをしているなぁと思うことがしばしば。昨年の統計ですが2022年のスコッチウイスキーの輸出額が初…

半日セレブな休日

年末からマニラ在住の息子が一時帰国をしています。日本からリモートで働くので有休を消費することなく1ヵ月間の滞在です。今では日本の会社でも、こういう働き方も可能になりましたよね。あれ?可能ですよね?可能なはずですよね…?息子もすっかり大人です…

2024年もよろしくお願いします

新年早々、6,7年ぶりに風邪ひいて幸先の悪い体調不良からのスタートです。明けましておめでとうございます。ひと晩だけ37.2度の熱が出たのですが、ルル飲んで現在はほぼ回復しています。4連休は例年どおりの過ごし方でした。紅白見てからは、例年どおり世界…