岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

2022-01-01から1年間の記事一覧

年末のご挨拶

年内は30日まで営業しています。毎年、1年の最後の週は呑み納めのお客さんに多くお越しいただき、最終日の30日は鬼のように忙しくなるのですが、今年は今のところ週末以外はそう忙しくもないしどうなるでしょうね?年始は5日に福岡まで藤井風のコンサ…

究極のホテルライフ

大阪のホテルに泊まった時のこと僕「えぇ!?冷蔵庫にミネラルウォーターが置いて無いじゃんか!」嫁「あるわけないでしょ」バーテンダーという出張が無い仕事のため、人生で宿に泊まった日数は海外の方が多いんです。アジアのホテルの感覚でいると500m…

★ 嫌な予感って当たるもんです ★

たいしたアクセス数もない本ブログですが、書いたことが現実になる事が多いデスブログ的なところがあります。前回の文章を書きながら「こんなこと書いたら嫌なこと起こりそうだなぁ」と思っていたら、わずか数日でさっそく現実になりました。まだの人はまず…

グーグル 口コミ星1の芳ばしい世界

最近の暇つぶしのマイブームはグーグルマップのパトロールです。飲食店を中心に気になるお店の口コミを低評価順に並べて眺めています。これがなかなか芳ばしくて面白いのです。食べログは投稿が出来るのは登録ユーザーのみだし、広告収入が主体の運営による…

バーを開業したい?辞めておけ!!ホントに悪夢です

最近、おすすめで流れてきた永田ラッパさんという外食専門の経営コンサルタントの動画を見ています。なんでも大映の創業者の曾孫だそうで企画・運営においてサラブレッドの血を受け継いでいるんでしょうか?髪型は変わっているし、本は数冊出しているみたい…

ARDBEG Hypernova

アードベギャン待望のハイパーノヴァが入荷しました。 今回はアードベッグコミッティーという、いうなればアードベッグ・ファンクラブの会員向けの抽選販売でした。結構な倍率だったそうですが、運良く当たりました。アードベッグ史上最高値のフェノール値17…

ひょっとしたら岡山県人はミシュランガイドのことを誤解しているかも

先日、ローカル記事を読んで驚いたのですが、「ドコドコ イッテキタン?」って岡山弁だったんですね!と言っても何を言っているの?って感じでしょうが、岡山弁って2文字の単語を2回繰り返すんです。ナニナニ コウタン?(何と何を買ったの?) ダレダレ …

1泊2日 倉敷弾丸旅行

先日の休日は泊まりで倉敷に行ってきました。というのも、全国旅行支援があるじゃないですか。国が遊ぶ金くれるっていうんだから貰わなきゃ損です。ホテル代を40%負担してくれて¥3000のクーポンまで配られて、僕の実質負担額は¥456でした。往復…

ひとりでできるもん

先日の休日は一人で飲みに出かけてました。僕としては超珍しいことです。というのも、この1ヶ月間に大阪、高松とたて続けに飲み歩いて色々と思うことがあったのです。藤井風と食い倒れ 大阪3DAYS酒とうどんの日々 in 香川県高松どちらも日曜日だったのです…

酒とうどんの日々 in 香川県高松

香川県に泊まりで遊びに行ってきました。久しぶりの高松市街中心です。「うどん県。それだけじゃない香川県」と言われても、やはり旅行者はまずはうどんです。今回はうどん屋さんはうどん棒 高松本店、しんぺいうどん、松下製麺所、綿谷の4軒行ってきました…

僕の実体験から家庭を持っても海外旅行は出来ます!というお話

コロナも終わってお客さんとも海外旅行の話題が増えてきました。しかしながら「子供がまだ小さくてねぇ〜」という人もいます。いや、子供が小さいから海外に行けないなんて理由になりません。たしかに手間は増えるし旅費もかかりますが、ちょいと頭をひねれ…

藤井風と食い倒れ 大阪3DAYS

いや〜、色々と凄い大阪旅行でした。今回の藤井風がパナソニックスタジアムでの初の音楽イベントだったそうです。嫁さんのグッズ購入に付き合ったため3時間ぐらいは無駄に待ちました。この日の大阪は最高気温28℃で夏に逆戻りしたように暑かったので大変で…

藤井風のスタジアムライブ@大阪 行ってきます

嫁さんが藤井風のスタジアムライブのチケットを執念で当てたので大阪に行ってきます。ということで今週末の10月15日(土)はお休みします。今回はスタンド席なのでおそらく蟻みたいに小さくしか見えないかと思いますが、とりあえず楽しみに行ってきます…

物を知らない人の特徴 その②

以前書いた物を知らない人の特徴の第二弾です今回は特徴というよりもズバリ、仕事の拘束時間が長すぎる人です。働き方改革なんて言葉が持て囃されて久しいです。日本では労働時間は原則として週40時間とされています。週休二日制なら1日8時間です。とは…

BOWMORE 27 years old The Vintner's Trilogy 3rd Port Cask

個人のSNSではすでにお知らせしていますが改めてボウモアのポート樽と言えばその昔、ドーンってのがありました。ポートワインの愛らしい甘さとボウモア特有のパフューム香とピートと潮が相まってなんとも不思議な美味しいボトルでした。ボウモア ドーンって…

激レア品! スロベニア産たんぽぽブランデー入荷

30年以上、酒まみれの人生を送っていますが、スロベニアの酒というのは初めて飲みました。高校時代の友人が仕事でヨーロッパ各地を行き来しており、取引先の一つがスロベニアにあるそう。で、仕事相手のスロベニア人の親族だか友人だかがこの酒を作っている…

名門モリソン家のウイスキー オールドパースとマクタラ入荷

とりあえずオールドパースとマクタラ テラを買ってみました。モリソン家は5代に渡ってウイスキービジネスに関わってきたスコッチウイスキー業界の名家です。長いことウイスキーを飲んでいる方ならサントリーの前のボウモア蒸溜所のオーナーと言ったほうが分…

アイラモルト新入荷 3本

特段、目新しい商品でもないのですがアイラモルト入荷しました。・ラフロイグ シェリーカスクフィニッシュ現在のラフロイグのラインナップはUKの公式ウェブサイトを見ても、円換算で1万円以下のボトルか6万円弱の25年しか売っていないという、なかなか苦労…

シルバーウィークの営業日のご案内

お客さんと話していて初めて気がついたのですが、シルバーウィークなんですね。今年は3連休が2週連続。なか3日をつなげて9連休という方もいるのでしょうか?今のところ誰からも9連休って話は聞いていないですけど。しかしシルバーウィークって言葉、い…

物を知らない人の特徴

接触確認アプリCOCOAが廃止になるそうです。他国ではピークを過ぎたのがハッキリ確認できてから制限緩和・撤廃を行っているのに、被害規模が小さいといえ日本って死者数が過去最高だといういま時に制限緩和、全数把握の廃止とかやっちゃうのって色々凄いです…

48歳 蕎麦の勉強を始めたら気がついたらうどんばかり食っていた

グルテンに囲まれて生まれ、グルテンと共に育ち、グルテンを愛しグルテンに愛された生粋の岡山県人の小生にはやっぱり蕎麦は分からんです。前回記事にしたとおり蕎麦屋巡りは継続中なのですが、正直なかなか蕎麦文化というものが理解が出来ません。蕎麦の香…

48歳 蕎麦の勉強をはじめました

ワタクシは分かる限りで曽祖父から岡山県人でして、ひと家族を除き親戚一同岡山県内在住です。自宅から実家まで直線距離10km弱で車で20分。嫁も同様で実家は市内、もっと言えば北区内。お盆も正月も大掛かりな里帰りの経験が全くありません。今どき珍しい生…

広島のウイスキー桜尾2本入荷とその他

広島県廿日市のウイスキー、桜尾が入荷しました。桜尾と桜尾シェリーカスク 2022年6月発売発売のニュースは見ていたんですが、うっかりスルーしていました。というのも個人的にはウイスキーは下で5年、できれば8年、正しい評価を下すには10年か12年のクオリ…

コロナ禍でもマリン業界は活況です という庶民にはよく分からない話

お店でお客さんに話すと結構驚かれるのですが、ブログには書いてなかったトピックス。コロナ禍で手取りは減り物価は上がって皆ヒィーヒィー言うてますが、数年前から、特にコロナ禍のこの2年は更に加速度を増してマリン業界は活況です。釣り船やクルーザー…

ザ・グレンリベット カリビアンリザーブ

只今のおすすめウイスキーはザ・グレンリベット カリビアンリザーブです。カリビアンラム(どこの国とは明記されていない)の後樽でフィニッシュした、トロピカルフルーツ系の香りとラム樽由来の植物っぽい青い香りが特徴的な南国感あふれるウイスキーです…

連休の営業案内

今度の連休は17日(日) 営業18日(月) 休業となります。よろしくおねがいします。てか、お店の経営者はちゃんとGoogle Mapは管理したほうが良いですよ。マップ検索経由で来店されるお客さん多いです。しかし7月に入った途端、6月の賑わいが嘘のよう…

トップガン マーヴェリック見てきました メチャ面白い!

トップガン マーヴェリック見てきました。メチャ面白かったです!7月3日に見てきたのですが、計らずともトム・クルーズの60歳の誕生日でした。久しぶりにこれぞアメリカ!って映画です。80年代の映画を見ているようでした。前作を見てなくても楽しめると思…

杜の街グレース 岡山ザ・タワーにお邪魔してきました

先日、以前当店でアルバイトをしていたIくんの新居にお邪魔してきました。昨年の12月には入居していましたが、Iくんの引っ越しと出産が重なってしまい、落ち着くのを待って先月やっとお邪魔が出来ました。若い子育て夫婦の家にお邪魔するのも初めてだったの…

犬とSUPとアクションカメラ

SUPが楽しくて今週も行ってきました。今回は犬と二人で。平日で砂浜は貸し切り。下手っぴな姿を見られることもなく練習には好都合でした。ドッグSUPが人気だそうですが、たしかにカヤックだと狭いし、あいつらメッチャ毛が抜けて掃除が大変なのですが、SUP…

新しいオモチャ スタンドアップパドルボード買いました

YouTuberデビューしました!というのは冗談で、単純に新しく買ったDJI Action 2の動画を保管するためにチャンネル開設しただけです。YouTubeなら容量は無料で無制限ですからね。あと家のテレビでサクッと見れるので。動画の再生回数は全部自分です。宝伝へ…