岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

バーテンダーの休日

 バーテンダーなんて希少で奇妙な仕事をしていると「休みの日は何しているの?」なんて不思議がられます。いや、年齢を重ねて最近はオジサンの休日なんて誰も興味が無いみたいで聞かれることも少なくなりました。もしくは常連さんには「どうせ犬と遊んでたんでしょ」「どうせ釣りでしょ」と勝手なイメージを持たれています。失敬な(ほぼ正解)。


犬と釣り以外に最近興味があるのは住宅建築です。建物そのものや立地、土地の価格や成り立ちを含めて知識を付けながら様々な住宅街を見て回るとホント面白いです。


この地域は住みやすそうだなぁ、ここは地価は高いけど生活は不便そうだなぁ、この家凄いなぁ、この家は惜しいなぁ、家も庭もボロボロだけど実は資産家だぞ、こんな良い土地なのに活かせていないなぁ、みたいな。


高級車に乗ってブランド品の綺麗な身成でも裏では家がグチャグチャとか、その逆で温厚な一見普通のおばさんの不動産資産が数億円とか。知識が身に付くと見え方が変わります。

おいそれと買い替えも出来ないし、親や親族とのシガラミもあったり、生活と切っても切り離せない住宅という商品の性質上、住む人の内面が透けて見えるようで住宅観察ホント面白いです。常連の一流バンカーのTさん曰く、経験を積むと登記簿を見ただけでその家の歴史が頭に思い浮かぶようになるのだとか。僕はまだその域まで達してはいません。


8月は毎朝、市内近郊のあちこちの住宅街を自転車で探索していました。で帰ってからはGoogle MAPとSUMOを活用して物件や土地の価格を調べます。いまや市内中心部に限っては業界歴3年目ぐらいの不動産屋よりはよっぽど詳しいと思います。


先日の休日は犬の散歩も兼ねて、まだ訪れてなかった古くから岡山の高級住宅街と言われる湊に行ってきました。

高台から児島湾を一望


昔から高台=お金持ちが住むところという風潮があります。今でも国内外問わず、そのような場所がたくさんあります。代表的なのはビバリーヒルズや芦屋の六麓荘ですね。しかし高度経済成長期に都市計画で整備されて人気だった高台も、時代が進みライフスタイルも変化し、今では特殊な人が住む例外を除き、普通の人にとっては不便も多いので人気の土地ではなくなりつつあります。


今回訪れたのは操山の南斜面のエリア。仏心寺があるところです。
湊でも下のほうは新しい家がたくさん建っていますが、上に行くにつれて築の古い家や空き家が目立ってきます。意外にもなかなか芳ばしい趣の公営団地のような建物もあります。歩いていると中から上海の裏路地に住んでいるような猛禽類の眼をしたオバサンが出てきました。なにかと不便だろうになんで高齢者が高台に住んでいるのか謎です。


道によっては幅が狭くて車の乗り入れにやや気を使います。全国の古くから宅地であった地域の多くが、市街地建築物法に定められた道路幅員4mが満たされていません。見透しや風通しが悪いし、万が一火事などの災害が起きたときに緊急車両が入りづらかったりします。そもそも今や幅2mにも迫ろうかという車が増えているなか、毎日の生活に気をすり減らしそうです。仮にここに住むことになったら車はルノー トゥインゴかフィアット500に買い換えると思います。


頻繁に行く施設のスーパーやコンビニ、100均などがやや遠いし、自転車で行くと帰りが大変なので、日々の生活となると電動アシスト自転車かバイク、自動車、それらが無ければそれ相当な体力が必須です。


山登りやハイキングが趣味の方なら知っていると思いますが、山の上って遮蔽物がないので案外下の道路の車の音がよく聞こえるんです。せっかく緑に囲まれた静かな郊外の高台を選んだのに車の音が気になって寝れないってこともありえるので土地選びは注意が必要です。


斜面を切り開いて造成しているため区画が狭い土地もあるので、せっかく緑に囲まれた静かな郊外の高台を選んだのに隣家が密接してしまうという点でも土地選びには注意が必要です。


とは言え、やはり眺望は素晴らしいのは確か。個人的には高低差がある南斜面であれば北側道路に接道した土地がおすすめです。
接道と同じ高さの2階を玄関にします。遮蔽物がなく日当たり最高で眺望の良い2階にLDKとテラス。プライバシーは完璧に確保できます。1階は通気用の窓のみの断熱・防音性能の高い寝室を作って快適な睡眠を確保。庭が欲しい場合は上手いこと工夫してください。でも庭が無くても見渡す限り緑はいっぱいです。アウトドア等の趣味が多い方は車庫と収納も知恵を絞って上手に確保してください。諸々で普通の家より建築費は掛かりそうですが、知恵を絞れば至極快適な家が建てられると思います。


現時点でこんな土地も売りに出ています。
湊(東山・おかでんミュージアム駅駅) 330万円 - SUMO.jp 


立地がやや低いので眺望抜群とまではいきませんが、見晴らしはなかなか良いはず。145坪の広い土地でなんと坪単価は驚愕の2.3万円。岡山市街地のど真ん中に位置する当店までの距離は約5km。同じ距離で人気エリアの北長瀬周辺と比べても地価は20〜30分の1。距離だけで考えるとこの坪単価は激安です。メリット・デメリットを考慮した上でライフスタイルと趣向がマッチすれば安くて開放感のある良い土地になると思います。とは言え、かなり長いこと売れていないようなので何か素人では気付きにくいトラップがあるのかもしれません。購入前に慎重によく調べててください。


このエリアの一番上に建つ、かつては岡山の接待の定番高級料亭だった瑞心。売りに出ていないのか買い手がつかないのか、閉店から15年ほど経つだろうがそのまま残っています。木々に飲み込まれて次第にアンコールワットと化しています。


スーパー、コンビニ、100均が生活の要という僕には高台は適さないですが、やはり高台ならではの魅力があります。ひとことに湊と言ってもかなり広い地域ですし、ご興味のある方は色々調べてあちこちと現地視察してみてください。



で、コロナも明けたし夕食は久しぶりに家族で酒有りの外食に行ってきました。

爺やさんと言えば名物コロッケ


爺やさんは岡山市内でも定番のキチンとした料理で昔から定評のある人気店です。長い歴史の中でオーナーは代わりましたが、あいかわらず料理はキチンとされています。どの皿も美味しくて満足度高し。


休業中はハーブまで育ててイタリア料理に、家中が匂うほど大量にスパイスを買い揃えたインドカレー、鰹や鯵なら丸身で買ってきて刺身に捌いたりと、家での料理も相当頑張りましたが、やはりプロが作る料理は美味しいです。とくに和食は食材も調理の技術も家ではなかなか真似できない越えられない壁がありますね。


鯵のお造りもエッジの立ち具合が凄いし、こんなに綺麗に飾り包丁入れれないです。


久しぶりにプロの料理と地元岡山の日本酒を楽しんで満足な夜でした。オーナーは代わってもも岡山で長く営業されている爺やさん、良いお店です。当店からは至近なので2件目にぜひ当店にお立ち寄りください。


バーテンダーというか普通に人として我ながらちょっと変なものに興味を持つ性分です。若かりしときは非日常を求めてひたすら遠くへ赴いていましたが、知識が身につけば日常の当たり前のものも興味の対象になります。住宅街を散歩しているだけで休日が楽しめるんですから。



これから家を建てる人、建築士を目指す人、住宅営業マン、必読の一冊。建築系YouTuberでもある建築士松尾和也氏の人気の本です。理論に沿ってとてもわかり易く解説されていて、眼からボロボロ鱗が落ちます。YouTubeチャンネルもおすすめです。とくにエアコンの話は面白いですよ。


兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室 - YouTube