岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

未分類

チェーン店も様々ですねという話

かのフランスの美食家、ブリア=サヴァランは「料理人にはなれるが、肉焼き師は生まれつきの才能である」と言ったそうです。突然何かと言いますと、先日、近所の最近出来た鰻専門店に初めて行ったんです。鰻一匹の特上ひつまぶしが3200円と、今どきの鰻にし…

50年間ありがとう

変調を感じ始めたのはもう6年ほど前のこと。激痛に襲われ慌てて病院へ。手術して痛みは取れたものの、一度壊れたものは元には戻りません。それから誤魔化し誤魔化し過ごしていたものの、先週から鈍痛に見舞われ「これはいよいよヤバいぞ…」と不安に駆られ緊…

近ごろ、タイの音楽が凄く良い

昔のように物理的な媒体を流通させるしかなかった時代と違い、今やYoutubeや各種サブスクリプションサービスで諸々の制約なく世界各国の音楽を聴けるようになりました。釣り竿を抱えてバンコクに行っていたころ、ネットでバンコクの色々な情報を漁っていたせ…

築18年 自宅リビングのルームツアー

仕事しているとたまに、「お店もお洒落だからマスターって自宅もお洒落にしているんですか?」と聞かれます。お店はコンセプトはスコットランドの田舎の小奇麗なホテルパブ、目的はお客さんのくつろげる空間作りと、やるべきことが明確なのでインテリアの構…

令和初の大型詐欺案件になるかもね

まずは訂正前回の記事内で八方さんの料理について河豚の肝と書いていましたが、正しくは余市産のあん肝でした。料理の流れで思い違いしていました。あん肝は余市産が最高に美味しいそうです。余市蒸留所に行くことがあれば、あん肝もぜひ食べてみてください…

知命 50歳になりました

「 四十にして迷わず」不惑は有名な言葉です。そう言われても40代は迷いが多かったような気がします。孔子の論語に由来する男性の年齢を称する語句では50歳は知命というそうです。そういえば最近は人生を逆算して終活のことをよく考えます。まさに知命。遠路…

スコッチウイスキーの市場規模

誰でも自分に興味のある物ごと・大事な物ごとは世の中の大きな部分を占めていると錯覚しがちです。ウイスキーが好きなお客さんと話していても、どうも思い違いをしているなぁと思うことがしばしば。昨年の統計ですが2022年のスコッチウイスキーの輸出額が初…

半日セレブな休日

年末からマニラ在住の息子が一時帰国をしています。日本からリモートで働くので有休を消費することなく1ヵ月間の滞在です。今では日本の会社でも、こういう働き方も可能になりましたよね。あれ?可能ですよね?可能なはずですよね…?息子もすっかり大人です…

2024年もよろしくお願いします

新年早々、6,7年ぶりに風邪ひいて幸先の悪い体調不良からのスタートです。明けましておめでとうございます。ひと晩だけ37.2度の熱が出たのですが、ルル飲んで現在はほぼ回復しています。4連休は例年どおりの過ごし方でした。紅白見てからは、例年どおり世界…

2023年もお世話になりました

2023年も残りわずか。嫌なことも無きにしも非ずでしたが、圧倒的に良いことのほうが色々多い楽しい1年でした。1月は藤井風のライブを見に博多まで行きました。ライブも最高。1泊2日でもつ鍋、うどん、居酒屋、バー、ラーメン、寿司、うどん、ラーメンと飯屋…

初の中国産ウイスキーが発売 ナショナリズムはどの地点?

今日、2023年12月13日についに中国初の中国産ウイスキーが発売されました。仏ペルノ・リカールが初の中国産ウイスキー発売、高級酒需要に対応(Bloomburg)何年か前に蒸留所を建てるというニュースを見ましたがついに出来たか、という感じです。場所は四川…

娘が大学合格! 医療の道へ進みます

娘が大学に合格しました!人生のタスクが一つ片付いて安堵しています。息子については過去にたびたびご報告しているので知っていただいている方も多いかと思います。マニラ在住の息子の転職先が業界シェア世界No.1の欧州企業に決まりました(BAR SEVEN 岡山…

裏インバウンド やっぱり日本といえば

先日の「バーもやっぱり日本は安い」という記事の最後に、「安全で清潔で飯も女も安いし最高じゃないか!」と書いて思いついたので、今回は今どきやや不適切な買春の話です。最初に断っておくと、僕は見知らぬ女性の前で裸になる勇気が無いので性サービスは…

クレジットカード情報が盗まれました

6年ぶり、2度目です。クレジットカード情報が盗まれました。前回はカード会社から「〇月〇日にフランスのホテルでご利用されていますが心当たりはありませんか?」と電話があって発覚。AIが怪しい取引を検出したようです。国内では対面では変な店にはいかな…

鶏肉備忘録

いい歳して地鶏についてしっかりと理解できていなかったので、調べたことをまとめて書き起こしておきます。・地鶏とは在来種(明治時代までに日本に導入され定着した38種類)の血が半分以上入っており、日本農林規格(JAS)によって定められている鶏飼育条件…

クロアチアのハーブ ブランデーが入荷しました

友人が珍しい酒をハンドキャリーで持ってきてくれましたDestilerija AURAのハーブ ブランデー今回はクロアチアの酒です。AURAというマイクロ蒸留所で作られたハーブ ブランデーです。ファミリー ディスティラリーを名乗っているとおり、トップページに家族…

バーもやっぱり日本は安い

9月ぐらいから外国人のお客さんが多くなっています。ただしコロナ前と傾向が変わりました。インバウンドという言葉が広まる以前、2000年代は仕事で来日して日本人に連れられてという方がほとんどでした。アジア圏の経済発展はまだまだで一般人が日本に旅行に…

浮気をしそう……ひと目惚れしてしまった

道ですれ違ってひと目惚れしてしまいました。もうこの歳になって衝動的な恋なんてすることはないと思っていたのに。彼女はとてもスタイルが良く、気品が高い。それでいてセクシーでちょっとエッチな雰囲気を醸し出している。周りからは近寄りがたいイメージ…

10月 雑談

<3つまでが正解>ポテトチップスはうす塩、コンソメ、のり塩カップヌードルは醤油、シーフード、カレーサッポロ一番は醤油、味噌、塩所詮、人間は3つしか覚えられないし、3つの中からしか選べないと思っています。物事は出来るだけシンプルにしたほうが良…

ジャイロXで小豆島一周

休日はジャイロXに乗って小豆島へ行ってきました。シート張替え済み。届いたらタンカラーというか完全にブラウンでした。まあいいか。白のパイピングがいい感じです。コンセプトはヴィンテージ ユーロ カスタム。フェリーはゆっくりと新岡山港を離れていきま…

ラリック傘下に入り新境地を目指すグレンタレット

グレンタレット 7年 ピートスモークド 2022リリースが入荷しましたThe Glenturret 7y Peat Somoked 2022 Releaseグレンタレット蒸留所は1775年創業、現存するスコットランドの蒸留所としては最古の蒸留所です。ウイスキーファンの間では猫のタウザーが有名…

俺だけの鉄馬 おまえは風だ⓶ ジャイロX(ミニカー登録)

先日、購入を報告したHONDAジャイロX俺だけの鉄馬 お前は風だ(BAR SEVEN 岡山じゃけど)鉄馬という表現は元々ハーレーダビッドソンがよく使っているIron Horseという単語の直訳がなんとなくバイクの別称として定着しているそうです。愛車ジャイロXを眺めてみ…

コルセア ライマゲドン

世界的にライウイスキーの人気が高まっています。ライウイスキーと言えばアメリカ産がポピュラーですが、実はスコットランドでも100年以上前にライウイスキーが作られていた記録が残っています。ここ数年は新進気鋭の蒸留所や、常に革新的なブルイックラデ…

俺だけの鉄馬 おまえは風だ

生まれつき放浪癖がありまして、昔から行ったことのない場所、見たことのないものへの欲求が強く、根無し草のようにあちこちへふらふら出掛けるのが好きでした。幼少期は隣の学区、川の向こうはどうなってるんだろと自転車で冒険に出掛けました。家からほん…

意外に身近にいる自閉スペクトラム症

自閉症スペクトラム症(ASD)はご存知でしょうか?発達障害のひとつで、コミュニケーション・対人関係を上手く築くことが難しく、強いこだわり・限られた興味を持つという特徴があります。男性に多くみられる障害で、女性の約4倍と言われています。発症の原因…

無知と貧乏人こそBARへ行け!

タイトルが口悪いですがドラゴン桜のオマージュです(バカとブスこそ東大へ行け!)先日、お客さんからマナーの勉強をしたいという話を伺いました。40歳過ぎていい大人だし、ちゃんとしたマナーを身に付けたいと。なるほど。こんな記事もありました。「コー…

8月まとめ 金が無い!

酷暑の8月もようやく過ぎ去りました。今年の8月の暑さはホント酷かったですね。昼下がりに家から出ると外はサウナのようでした。当然、家のリビングのエアコンは24時間フル稼働。2階の3部屋も家族3人の生活に合わせて結構な稼働時間でしたが、電気使用量は…

フィリピン雑感

実際に行ってみてフィリピンについて感じたことを書きます旅行の記事はこちらフィリピン旅行ハイライトまず心配だったのは治安でした昔からマニラは治安が悪いと言われていましたが、実際来てみると心配は杞憂でした。マニラの治安について色々なメディアで…

フィリピン旅行ハイライト

トラブルも無く無事にフィリピンから帰ってきました。今回も楽しい旅行になりました。今回の旅行も我ながらいつもどおりピンからキリまで幅があって色々と面白かったことをハイライト形式で書いていきます。< フィリピン料理 >僕の旅行の楽しみは何といっ…

幼稚園児と酔っぱらい

X(旧twitter)か何かで見た話ですが、とある人がガールズバーに飲みに行った時、昼間は保育士をしているという女性が働いていたそうな。「昼と夜とで全然違う仕事で大変だね~」と尋ねると、「どちらも何を言っているか分からない、言うことを聞かない人間を…