岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

世界最高品質の発酵バター「エシレ」を知る

「百聞は一見に如かず」ということわざのとおり、 経験・体験というのは0と1の間には越えられない壁があります。
いつもお客さんには「あれこれ悩んでも一度飲んでみないと分かりませんよ」なんて偉そうなことを言いながら、自分にも前々から試してみたいけど未経験のものがありました。

世界最高品質のエシレの発酵バター

エシレ村はフランス西部に位置しており、石灰分の多い土地で育った牛のミルクから極上の発酵バターが作られています。世界中の一流シェフやパティシエが使っていると言います。鮮度を保つため全て空輸便で日本まで送られています。

しかし100gの小さいもので1400円ぐらいですから躊躇しますわね。雪印の約6倍です。清水の舞台から飛び降りるつもりで意を決して購入。

とりあえずホットケーキに載せて食べてみました。クリームチーズのような爽やかな香りがあり、脂肪分はしつこくないのに味は濃厚でとても美味しいです。さすが一流のバターです。ホットケーキとの相性は抜群。
食パンにも塗ってみましたが、パンの安さが目立つようになり上質なパンが欲しくなります。
どちらも載せてるバターのほうがメイン食材より高くなりますが。

瀬戸内といえば舌平目。お次はムニエルを作ってみました。
瀬戸内の舌平目に、付け合せに春らしくアスパラ、彩りでトマトを添えて。ボテサラはあえて日本の家庭的なタイプで。嫁さんのポテサラは美味しいんです。ポテサラだけは勝てん。

エシレバターはデパートや輸入食材店で入手できますから見つけたらぜひ。バターに1400円は高いですが、考え方を変えれば、たかだか1400円で世界の一流を体験できると思えば手軽です。

ウイスキーやブランデー、ラムなんかも高級品を一度体験すると世界観が変わります。美味しいは幸せということが全身で感じられます。百聞は一見に如かずです。そして売上伸びて僕も嬉しいです。儲かったお金でまたエシレのバター買います。