岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

名門モリソン家のウイスキー オールドパースとマクタラ入荷

 
とりあえずオールドパースとマクタラ テラを買ってみました。

モリソン家は5代に渡ってウイスキービジネスに関わってきたスコッチウイスキー業界の名家です。長いことウイスキーを飲んでいる方ならサントリーの前のボウモア蒸溜所のオーナーと言ったほうが分かりやすいでしょうか。
モリソン時代のボウモア12年
美味しかったです 懐かしいですね

1994年、所有していたボウモアオーヘントッシャン、グレンバーギの3蒸溜所をサントリーニ売却して以来、2017年にパース郊外にアバラーギー(Aberargie)蒸溜所を設立、2020年にMSWD(Morrison Scotch Whisky Distillers)を設立して本格的にビジネスの拡大に乗り出しています。

現時点ではアバラーギー蒸溜所のウイスキーは稼働から4年が経つもののまだ発売されておらず、ゆっくり時間をかけて市況を見ながら生産しているそうです。さすが名門、急いで未熟なウイスキーを販売してブランド力を落とすようなことはしません。

ボトラーズ事業としてカーンモアというブランドで色々と魅力的なボトルをリリースしています。当店は未入荷。

オールドパーはブレンデッドモルトのブランドです。100%シェリー樽熟成のスペイサイドモルトの原酒をブレンドしています。
オールドパースは、シングルモルト愛好家がふだん飲み用に常備するウイスキー。同時にブレンデッドウィスキー愛好家なら、週末に楽しむ特別なウイスキーでもあるという位置づけです」だそうです。

マクタラアイラ島の蒸溜所の原酒を使用したシングルモルトのブランド。どこの蒸溜所使用しているかは公表されていません。
「アイラモルトの魅力は一面的でないこと、ピートとスモークだけで語れるほど単純な味わいではないことをみなさん自身で確かめながら飲んでもらいたいのです」だそうです。

ブルアダーはスコッチをベースにしたリキュールです。まだ日本には輸入されていないっぽいです。

すでに隙きの無い布陣でウイスキー業界に復帰したモリソン家の今後の動向に注目です。