岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

インドのウイスキーが入荷しました

インドのウイスキー、ポールジョンが4本入荷しました。

ジョン・ディスティラリーズ社は1992年にインドのバンガロールで創業。1996年にオリジナル・チョイスというウイスキーを発売して、瞬く間にインド市場トップに躍進しました。

Original Choice Whisky

残念ながら日本では売っていないようです。

国内市場向けにずっとブレンデッドウイスキーを販売していましたが、プレミアム市場への参入を目指してシングルモルトウイスキーを発売したのが2012年。いつも僕が言っているスコッチウイスキーの市場が拡大して価格が上がってきたころと同時期です。グローバス市場の動向をしっかり注視していたのでしょう。ちなみに当時日本のウイスキー業界はグローバル販売に関してはやや後れを取っていました。軽井沢蒸留所が閉鎖したのが2011年ですからね。惜しい!

ポールジョンは原料の大麦をインド産で賄っているオール インディア ンシングル モルト ウイスキー。日本を含めたほとんどのサードワールド蒸留所はイングランドスコットランド産のモルトを輸入するなか、なかなか異例なことです。インド産大麦とゴアの暖かい気候が相まってか、ハウススタイルはトロピカルでハニーな香り、滑らかなで甘い味わいで暖かい地方のウイスキーという印象です。

今回入荷したのは

ニルヴァーナ

ポピュラークラス。気軽に楽しめるボトル。

ブリリアン

フラッグシップ シリーズ。アンピーテッド。ポールジョンのWebのテイスティングノートには珍しくペアリングも書かれていて、フルーツパイやインドのグリル肉料理が合うそうな。

・エディテッド

フラッグシップ シリーズ。ライトピーテッド。ペアリングはマイルドにスパイスの効いた仔羊のシチュー、ダークチョコレート。

・ピーテッド

セレクテッド カスク シリーズ。ミディアムピーテッド。ペアリングはステーキ、ブルーチーズ。

南国ウイスキーと言えばか台湾のカバランが代表ですが、ポールジョンはバーボンバレルの素直な特性と気候により、より分かりやすい南国感があります。価格も手頃なので最近スコッチ高くて困っているウイスキー好きにぜひ。最近はインドSENSEXの投資信託も人気でインド市場に投資している人も多いみたいだし、インド経済に興味ある人もぜひ。ちなみにジョン ディスティラリーズ社はすでに創業者が株式の51%をアメリカのセザラック社に売却しているので、親会社はアメリカ企業です。

 

ゴアって海のそばで街もノンビリしていて良さそうです。とんでもなく美味しいバナナがあるって聞いたことあるし、音楽でもゴアトランスってジャンルもあります。本場の南インドの料理も美味しそうだし、なんだか楽しそう。いま調べてみると関空発ゴア行きの航空券は往復なんと12万円を切っていて、かなり安い。15年まえなら今年の夏休みの家族旅行は間違いなくインドでしたね。物価もまだ安そうだしワンコが居なければ今でも嫁と行ってたかも。いつか行ってみたい!