岡山 BAR SEVENじゃがな

岡山でバーやってます

蕎麦茶ウオツカ始めました

なんだか最近ではシグネチャーカクテルって言うらしいです。お店の看板カクテルって意味みたいです。

 
定番カクテルにアレンジを加えてお店のオリジナル商品としてお勧めするみたいです。岡山市内では後輩のBar.Comptoir(バー コントワール)の園田が色々と凝ったことをしています。
 
興味が湧いたので勉強に行って園田に色々と教えてもらいました。おかげでBAR SEVEN初のツイストカクテルが完成しました。
自家製蕎麦茶ウオツカのハイボール


コントワールで試飲させてもらった、ほうじ茶ジンが美味しかったので、色々と思案して当店は蕎麦茶にしました。みんな蕎麦好きでしょ?僕はうどんのほうが好きですが。ジンが流行りですがジンだと蕎麦茶と香りが合わないのでクセのないウオツカにしました。ウオツカはフランス産のピナクルを使っています。

 
香ばしい香りが素晴らしく、なかなか自信作に仕上がりましたが、ガーニッシュが難しい。昔気質のバーテンダーがやりがちな安易な考えでグレープフルーツの皮を葉っぱの形に切ったものをグラスの淵に添えてみたのですが、それだけで蕎麦茶の香りが台無しになっちゃいました。何もないのも寂しいので夏だし香りが邪魔しなくて相性の良いキュウリにしました。
 
正直、昨年の蕎麦屋巡りのときに蕎麦茶がめちゃくちゃ美味しかった市内の某蕎麦屋さんの蕎麦茶を仕入れたいのですが、その店の営業時間と僕の生活時間の相性が悪すぎて買いに行けません。なので現在は一応プロトタイプということで。
 
既成の酒にはない香ばしい香りとスッキリとした飲み口が連日36度を記録している岡山の夏に最高です。ご興味ある方はぜひ。